パニックアワー

パニック障害になったボクの考えごと

パニック障害で不安だけど歯医者に行かなくてはならない

歯が痛い

 

パニック障害になってからというもの、

苦手な場所がいくつも増えてしまいました。

 

歯医者さんもその一つです。

 

 

目次

 

 

パニック障害の不安から歯医者が怖い

 

 

2020年、秋。

 

たまに冷たい水を飲むと歯に沁みるようになりました。

痛いというほどではないけどちょっとズキッというかキュッというか。

 

 

虫歯…?

歯医者に行かなきゃいけなくなる…?

 

今の自分には不安でたまらない場所。

できることなら行きたくない。

 

 

 

現状痛いというほどではないし、急いで何とかしなければという感じでもない。

 

ただ歯磨きにはより一層気合を入れ、様子を見ながら過ごしてまいりました。

 

 

 

 

2021年、秋。

 

歯に沁みるその頻度が上がってきました。

冷たくなくても、常温の水でも沁みるように。

 

だましだまし過ごしてきたけど確実に悪化している…。

 

 

歯は基本的には自然治癒力でどうにかなるものではありません。

放っておいたら悪くなる一方。

 

と、ここまで書いて「歯 自然治癒力」と検索してみると

その認識も少し違っていて、無くはないのかも。

 

ただ、ざっと目を通してみただけですが

適切な状態にしないと自然治癒など起こらなさそうなので

どちらにしても歯医者にはやっぱり行かなきゃダメな感じです。

 

 

 

話は戻りまして。

 

とにかく自分の歯の状態は少しずつ悪くなっている。

歯医者に行かなきゃいけない。

逃げられない…。

 

 

予約の電話が怖い

 

予約の電話をしなくては…。

 

これがまたメチャクチャ緊張してしまうので高いハードルなのです。

 

 

 

歯医者に行くとなると7年ぶりのことです。

前回はパニック障害になる前でした。

 

 

 

パニック障害になってから初めての歯医者。

 

予約のときにどうするべきか?

 

パニック障害であることを伝えておくか、伝えずそのまま普通に予約を取るか。

 

 

自分の選択は前者でした。

パニック障害のことは伝えておかなくては。

 

 

パニック障害を伝えずに歯医者に行って、

もし治療中にパニック発作が起きたらどうしよう。

その場面が頭に浮かんで離れませんでした。

 

 

事前に知っておいてもらう方が

いくらか気が楽になります。

 

もし何かあっても大丈夫、大丈夫。

そう自分に言い聞かせる材料になりますしね。

 

 

 

予約を取らなくては…。

それを強く思い始めてから実際に歯医者に電話をかけるまで1カ月以上かかりました。

 

 

電話で言うべきことをメモにして、

震える手で発信ボタンを押し、受話器を耳に。

 

 

電話をかけた歯医者は以前に診てもらったことのある歯医者。

7年前に行った歯医者でした。

 

先生の雰囲気も知っているし、診察室の様子も知っている。

 

そして現状1人で運転できる範囲内にもある。

(これ大事なポイント)

 

panimaru1917.hatenablog.com

 

 

 

予約の際にパニック障害を伝える

 

 

予約の電話です。

 

私「○○といいます。予約を取りたいんですけど、その前に確認したいことがありまして…」

 

私「パニック障害があるんですけど、それでもそちらで歯を診ていただくことは可能でしょうか?」

 

受付の方「少々お待ちください。確認してきます」

 

流れる保留音。

 

 

受付の方「…うちでは対応できないということです」

 

 

私「!!」

 

私「あっ…や、パニック発作が出るかどうかは分からないんですけど、薬も飲んで行きますし…」

 

と、すがるように伝えてみたものの

対応できないということは変わるわけもなく。

 

私「あっ、あっ、お忙しいところすみませんでした…」

 

何か申し訳なくなって電話を切って、呆然。

 

 

ダメだった…。

 

 

 

実はあまり断られることは想定してなかったです。

 

今回も自分が勝手に考えすぎているだけ。

案外予約してみたら行けるもんだよ。

 

…っていう展開になるんじゃないかと思っていたのです。

 

 

 

マジかぁ…。

 

予約の電話がかけられない期間も

その歯医者の前を通るたびこの時間帯なら

車も停められるかな…など、駐車場を確認していたのもまったくムダな時間だったのね…。

 

 

でも仕方ないよね。

対応できないものを軽くできるできるって言われてもそれはそれで問題ありで、

その歯医者はちゃんと考えたうえでダメですってなったわけだから…。

 

 

 

しかしショックはショック。

ようやく出せた勇気も実らず、心が折れた電話になりました。

 

 

パニック障害のことを伝えず予約したら良かったのか…?

いろいろ考えました。

 

でもそれはやっぱり不安。

大丈夫ですよーと言ってもらえるところで診てもらいたい。

 

 

次の歯医者を探して、また電話しなければならない。

 

 

予約の電話に再挑戦

 

グーグルマップを見ながら、近所の歯医者を探し、眺め、考える日々。

 

 

次もダメだったらどうしよう…。

もうネガティブ全開で良い想像ができません。

 

行動力のある人ならダメならダメでまた次を探すだけ。

なんせ今は歯医者の方がコンビニより多いのです。

どこか見つかるはず。

 

しかし自分にはそう思える性格が備わってない…。

 

 

 

結局最初の電話から2週間ぐらい経って、

もう一度勇気が出て電話のかけられるときが来ました。

 

 

一度目の電話と同じく

パニック障害があることを伝えたところ…

 

 

受付の方「とりあえず来てみてください。最初から削ったりなどはせずしっかり相談して治療は始まりますから…」

 

私「!!」

 

私「ありがとうございます。じゃあ10月○日の○時に予約できますでしょうか?」

 

受付の方「その時間でも取れますが○時の方が空いてますのでそちらの方が…」

 

私「あっ、あっ、じゃじゃあその時間でお願いします」

 

 

予約できたぁ…。(感涙)

 

予約が取れただけでめちゃめちゃホッとしました。

人が混まなそうな時間を教えてくれたのもなんだかすごく安心感のわく言葉でした。

 

ここなら大丈夫そう…?

 

 

とはいえ今できたのはあくまで予約だけ。

(それでも自分にとってはすごくエネルギーの要る大きな行動でした)

 

 

予約したのは一週間後。

これから歯医者でパニック発作が起きてしまったらどうしようという不安とはまた向き合うわけです。

 

 

強い緊張と不安を持ちながらへ歯医者へ行く

 

 

その前に歯医者に行くための運転の不安も。

普段運転の練習もしていますが、その範囲から少しだけ外れたところにありました。

 

そこまで行けるか練習も一度しました。

ドキドキはしましたがここの歯医者を逃すともうダメかもしれないと思うと頑張れました。

 

運転はなんとかなりそう。

あとは本番。

実際に歯医者に行ったときの自分は大丈夫なのか。

 

 

予約した日が近づくにつれて募る不安。

 

 

 

 

そして予約当日。

 

いざ、頓服を飲んで、歯医者へ。

 

受付で名前を告げて、問診票への記入をお願いされました。

 

 

待合室の席に着き、問診票を書こうとするわけですが…。

 

手の震えが止まりません。

 

ド緊張の自分がコントロールできない。

 

もともと人前で字を書くときに震えることはあったのですが

ここまで震えが大きいのは初めてで自分でも戸惑い、焦りました。

 

本当にグチャグチャな字。

ギリギリ読めるけどいきなり恥ずかしい…。

心の中でゴメンナサイゴメンナサイ…

 

 

 

ドキドキの診察

 

歯医者

 

そして診察へ。

 

緊張と不安で身体中が震えてましたが

「大丈夫ですよー。歯医者で緊張する方は多いですから」

と、ありがたいお言葉。

 

先生も歯科衛生士さんも優しく対応してくれて本当に感謝です。

 

 

レントゲンを撮るときにちょっとドキドキしかけたけど

なんとか乗り越えられました。

 

 

 

7年ぶりの歯医者。

診断結果は…虫歯は無し。

 

でも歯周病で歯茎が下がって沁みるみたい。

 

この段階で来てくれて良かったと言われました。

沁みる程度じゃほったらかしてしまう人も多い、って。

 

そういえば自分は沁み始めた段階で

このままもっと悪くなって、ひどくなって、歯が抜けるようなことになったらどうしよう…。

歯医者に行きたくない。どうしよう。

 

とにかくネガティブで悪い方向へ悪い方向へ余計に考えまくってたから

(ちょっと沁みるだけでビビりまくっていた)

それで逆に早めに歯医者に行けたのかなと思います。

 

歯磨きもよくできているとホメられました。

どんなことでもホメられたらうれしいなと素直に思ったり。

 

 

心配で不安でたまらなかったけど、結果は良い歯医者さんに巡り合えました。

 

 

しばらく通うことになったので、まだ行くたびにちょっとパニックへの不安はよぎるでしょうけどなんとかなりそうな感じ。

 

辛かったら無理しないでいいですよ、とも言ってもらえて本当にありがたや。

 

 

 

 

さいごに

 

ということでここまで自分のケースを書いてみました。

 

人によってはパニック障害だと伝えずに歯医者(だけでなく美容院とか)に通ってる方もいるだろうし、薬を飲めば大丈夫だよっていう方もいるだろうし、いろんなケースがありますよね。

 

自分も今回歯医者に行くにあたって、いろんな方のブログやYouTubeなどで事前に「パニック障害 歯医者」などと検索していろいろ見させていただきました。

 

自分もビビった気持ち、ガックリしたこと、乗り越えられたこと、優しくされてうれしかったこと、いろいろ残しておこうと思って書いてみました。

 

自分だけじゃない、同じような人もいるってことは

それだけで力になります。

 

パニック障害、大変だけど、それぞれのペースで付き合っていきましょうね。

 

 

 

 

初めてのゲーム実況投稿から1周年です

f:id:panimaru1917:20210127121355j:plain

気づいたら初めてのゲーム実況投稿から丸1年が経ちました。

早い…。

 

 

panimaru1917.hatenablog.com

 ↑ これは初挑戦のときの記事です。

 

 

これ以降もときどき記事にしましたが

動画投稿はぼちぼちと続けられています。

 

 

おかげさまでチャンネル登録者数もぼちぼちと増え…

 

て、ません。

 

 

丸1年やって、上げた動画の本数は計130本以上

2020年の夏以降は定期的に週4本ペースを保てました。

 

 

そして2021年1月27日現在のチャンネル登録者数は13です。

(13名の方には大感謝です)

 

 

いやー…まぁ、こんなもんだよなぁ…と、

納得する気持ちもあります。

 

 

 

でもときどき虚無感に襲われるのも事実。

 

 

一体自分は何のために収録し、

何のために編集しているのだろう…。

(ゲームは楽しい)

 

 

 

動画投稿し始めた最初の目的は、

 

自分の恥ずかしさを乗り越えるため

自分の何かを変えるため

 

でした。

 

 

 

1年も経てばもうそれらは大きく変わることは無いのだよねぇ…。

 

 

実況への恥ずかしさは無くなりました。

でも人の目に慣れたのではなくて、誰も見ていないことに安心したからです。

 

 

現実では恥ずかしがり屋であることは何も変わっておりません。

相変わらず自意識過剰で、人の目が怖いです。

 

 

 

次の目標としては

 

もっと見てもらえるように。

チャンネル登録者数を増やしたい。

 

とは一応掲げてはおりますが、

 

あまりそこばかり意識すると

さっきも言った虚無感がさらに大きくなりそうでねぇ…。

 

 

結局誰も見てない安心感の中で

自分の好きなゲームを選び、プレッシャー無く楽しむ。

 

そういう気持ちだから1年間続けられたのかなぁという気もして、

自分でもどうしたいのかよく分かりません。

 

 

増えたら増えたでうれしいけど

増えなくてもこのままやれそうだと

思っちゃてるのが良いんだか悪いんだか…。

 

 

やるからには増やす努力をしようよ、という内なる声もあるにはあるのです。

 

 

でもどうやったら増えるんだろうねぇ。

 

 

1年動画投稿してみた実感としては

本当に虚無です。

 

つまらないと思われるのはまだマシで

つまるつまらないを判定される段階にもたどり着けてないような気がします。

 

動画の存在自体が誰の目にも触れられてない感じ。

 

 

このインプレッションの上げ方から分かんないもんね…。

 

 

や、ネットにはいろいろ情報が転がっているのだけど

ここまでガツガツしたいわけじゃないのよ…と引いてしまいます。

 

 

まぁそれも気持ちがいつか変われば

なりふり構わず攻めまくるときが来るのかもしれないけど

今はぼちぼちとやりたいと思います。

 

 

やめたいとは思ってないので大丈夫…かな。

 

次の1年も続きますようにマイペースで行くぞう。

 

 

 

 

じゃあ最後に動画の宣伝をば。

 

現在は『Close To The Sun』というアドベンチャーホラーゲームをプレイしてます。


Close To The Sun 巨大科学研究船に単身乗り込むお姉さんのホラー【わりばし丸】 #1

 

宣伝しておいてアレなんですけど、

かなりグロシーンもあるホラゲなので

苦手な方にはおススメしません。

 

 

100均の素材でモニター台を自作しました

今回はモニター台を自作してみた、という話です。

 

 

目次

 

 

 

モニター台、欲しい

 

 

ダイソーのパソコンモニター台(500円)が欲しい。

 

 

 

モニター台の存在を知った 

2,3ヵ月ほど前からそう思うようになりました。

 

 

こちらのツイートにあるように、たしかにこの空間は良い。

キーボードを収納できれば机の上の作業スペースが広がる。

 

板タブを使うときにちょっと狭いので

それが改善されればいいなぁと思うようになったのです。

 

 

 

 

それからときどきダイソーに行ってみたのだけど

モニター台はまったく見つかりません。

 

 

 

 

そして、あるとき急に、

 

 

もうこの際、自分で作ってみようか。

 

 

と、思い立ったのであります。

 

 

 

 

普段、自分はDIYとはほど遠い人間ですが

なぜだか突然やってみる気になったのでした。

 

 

100均で材料を集めて作れば、

仮に失敗したとしても、

それはそれでいいじゃない、って。

 

 

 

モニター台、材料

 

 

ということでまずは材料集めから。

 

設定予算は500円

 

ダイソーのモニター台より高くなるのであれば

別のメーカーのモニター台を買っちゃえば?という話になるし…。

 

 

そして集めたのがこちら。

f:id:panimaru1917:20210126162634j:plain

 

(600mm×300mm×6mm)、200円。

 

 

 

f:id:panimaru1917:20210126164233j:plain

 

発泡スチロール製のレンガ、100円×2。

 

 

 

f:id:panimaru1917:20210126164339j:plain

 

発泡スチロール用接着剤、100円。

 

 

合計 500円 なり。

 

 

 

 

板の薄さに「強度は大丈夫か?」とやや不安を感じるも

もうスタートしてしまった。

進めるしかない。

 

 

モニター台、自作

 

 

f:id:panimaru1917:20210126163800j:plain

 

最初にレンガを置く位置を決めました。

 

目いっぱい端っこに置くと、モニターの重さがかかる板の中央部が心配。

できるだけ内側に入れたい。

かと言ってキーボード(約440mm)のスペースは空けとかないと意味が無い。

 

悩みながら端から15mmの位置に印をつけました。

 

 

 

f:id:panimaru1917:20210126164711j:plain

続いて接着剤を塗ります。

 

板とレンガ、それぞれ両方の接着面に接着剤を塗って、

まんべんなく薄く延ばしておきます。

 

そしてそのまま約10分待ちました

すぐ貼り合わせるんじゃなくて塗布後5~10分待つんだって。

 

 

 

f:id:panimaru1917:20210126165129j:plain

10分待ったら板にレンガを乗せて貼り合わせます。

 

 

 

 

f:id:panimaru1917:20210126165413j:plain

しっかり接着させるため重しを乗せて

このまま約1日待ちます。

 

2kgのダンベルがちょうどいい感じにハマりました。

まぁ、重しは何でもいいでしょうけどね。

 

辞書とかね。

でも今どきは厚い辞書が家に無いかもねぇ…。

 

 

 

1日待って、板とレンガはぴったりくっつきました。

 

 

 

モニター台、完成

 

 

では、セッティング。

 

f:id:panimaru1917:20210126170032j:plain

その前にまずはBefore状態の写真を。

 

 

 

モニター台 自作モニター台

 

はい。モニター台のセット完了です。

 

ご覧の通り板の中央部がモニターの重さで

少し撓(たわ)んでしまってます。

 

これは強度的に心配です…。

 

 

もう1個レンガを調達して中央の奥に置こうかな…。

でもそれじゃ合計600円になるなぁ。

 

などぼんやり考えてます。

 

 

 

キーボードを入れてみました。

これに関してはバッチリです。

 

そもそもこれが第一の目的でモニター台を求めるようになったのだから

これができれば成功!…かな。

 

そういうことにしとこう。

 

 

 

 

さいごに

 

 

モニター台はやや残念な出来となりましたが

自分で挑戦してみたってことが大事ですよね。

 

 

しかしコレ…ずっと使い続けられるかどうか分かりません。

 

当たり前なのですがモニター台があることによって

視線がずいぶん上になりました。

 

だらっと座ってると

モニターの上部は自分の水平目線より上に来ます。

 

背筋を伸ばしてギリギリ水平ぐらいかな。

 

姿勢は良くなるかもしれないけど

その前に疲れそうな気がする…。(笑)

 

 

お問い合わせ・プライバシーポリシー